東京下町ミニベロ日記

ミニベロ自転車・ブロンプトンの楽しさを発信していきます。CFP資格も勉強中!

【サイクリングできないので】NHKスペシャル「東京ミラクル」の感想【巨大鉄道網の凄さ(六角さん&佐藤健さん)】

DKです。今日の関東地方も朝から雨模様。午後は多少雨の止み間がありそうなので、そちらに期待です。さて、朝比較的早く起きたので、録画していた番組を視聴。NHKスペシャル「東京ミラクル第二回巨大鉄道網 秒刻みの闘い」です。
www6.nhk.or.jp

 

土日の21:00からのNHKスペシャル。色々な題材でコンパクトに作られていて、私は結構好きで視ています(* ̄∇ ̄)ノ。六角さんの日本呑み鉄旅とこのNHKスペシャルで受信料を取り戻しているといっても過言ではありません。

さて、今回の内容は、こちら(NHKのホームぺージからの引用です)

 

  •  
  •  

 

 

  •  

東京を訪れる外国人の誰もが目を見張るのは、首都圏の鉄道路線図の複雑さである。
148の路線、1700もの駅、全長数千キロを、分刻み秒刻みで電車が走る。過密ダイヤでありながら、事故は少なく安全。数分でも遅れれば、遅れを詫びるアナウンスが流れる。訪れる誰もが、東京の鉄道の複雑さと正確性へのこだわりに驚嘆する。

私たちは、鉄道運行の心臓部、JR東日本の「総合指令室」に初めてカメラを入れることが許された。全国から東京暮らしの新顔が集まり“東京一極集中”が極まる春先、モンスターのような人の流れに立ち向かう、鉄道マンの苦闘を見つめる。また、番組ナビゲーターの佐藤健が、首都圏の鉄道の正確さへのこだわりを体感するために、実際の鉄道ダイヤを使った謎解きゲームに挑戦する。JR京浜東北線、山手線、東海道線京浜急行などを乗り継いで、ゴールで待っていたのは…。

今回副音声では、番組ナビゲーターの佐藤健さんと、鉄道をこよなく愛する六角精児さんが、番組を観ながら鉄道トークを繰り広げます。初めて見る総合指令室に興奮したり、謎解きゲームの裏話で盛り上がったり・・・。ぜひ、お二人の鉄道トークも合わせてお楽しみください。

 

いつも人身事故が起こった時に、どうやって時刻ダイヤグラムを回復させているんだろう(;・ω・)?と思っていましたが、 番組をみてなんとなく分かりました(流石にガチでその内容を解説すると視聴者がいなくなるので、番組では分かりやすく概要を説明してくれています)。

 

■興味深かったのは以下の点です。

・JRの総合指令室の様子(テレビ初だそう)。⇒カメラワークの影響もありそうですけど、トラブル発生時にはかなりの緊迫感。臨機応変な対応が求められそう。結構若い人たちが頑張っている。すぐにテンパってしまう自分には不向きっぽい(´;ω;`)。

・トラブル発生後から時刻ダイヤを回復させるための間引き(運休判断)は、JRにとって最終手段。⇒総合指令室のなかでもベテランの人が判断するそう。その判断に100点はないらしい。さすがプロ。

・朝の通勤時間帯に大混雑する秋葉原駅の停車時間が最近短縮化。待機列の位置を40センチ後退させた(一旦降りて再乗車する人のスペースを作った)ことが寄与。⇒時々秋葉原駅を使いますけど、気付かなかった・・。

・終電後の車両基地への格納順番は、人が相談しながら行っている。突発的な車両故障が起こるため、コンピュータ任せにしていない。⇒AIには置き換えられなさそう。

・電車でしか行けない&海に面している「海芝浦駅」へ一度行ってみたい。

NHKは六角精児さんが好き。⇒呑み鉄の旅をどんどん放送してほしい!

 

f:id:DK3:20190630091724j:plain

番組では、京急電車も取り上げられていました!

以上、相変わらず自転車と関係ない話題で恐縮です。週末に放送されるNHKスペシャルは、翌週の平日深夜時間帯に再放送されることが多いので、チェックしてみてください!(再放送の日程は、現時点では公式ページにはまだ掲載されていませんでしたので)。

 

Come Again!