東京下町ミニベロ日記

ミニベロ自転車・ブロンプトンの楽しさを発信していきます。CFP資格も勉強中!

【CFPへの道Vol9】フィナンシャルプランナー2級の本試験を受けてきた【いよいよ本番】。

DKです。本日の東京は曇り空。暑さも一段落して気温26℃と比較的過ごしやすい天候(*´▽`*)。そして、本日はフィナンシャルプランナー2級の本試験日でした。私にとって久々のオフィシャルな試験でちょっと懐かしい気分に。会場は、新橋。新橋といえば、酔っぱらいサラリーマンの聖地とイメージされている方も多いかもしれません。

 

本日の会場は新しいビルの大会議室。大変に綺麗なところでした(* ̄∇ ̄)ノ。

f:id:DK3:20200913193648j:plain

 

申し込み開始日から間を置かずに申し込んだので、先着した順に良い会場を割り当ててくれたのかもしれません。私が受検した会場は、受験番号の並びを見る限り250名が参集していたようです。問診票への記入を求められたり、消毒液が各所に設置されていたり、コロナ対策は万全。全員、マスクは常時着用。ただ、会場のレイアウトは至って普通でした。長机に2人づつ。まあ受験者はしゃべらないので問題ありません。私の隣は欠席だったので、ゆったりと受検できてラッキーでした。

 

受検者の年齢層は、30代が中心で意外に若めの印象(したがって40代の私は老兵の部類(;∀;))。男女比率は半々。もう少し女性比率が高いかなと思っていました。出席率は8割程度で空席もちらほら。

 

フィナンシャルプランナー2級の試験は、午前に学科(120分)、午後に実技(90分)の2部構成です。一日潰れます。なお、「実技」と聞くとマット運動的なものを思い浮かべがちですけど、単なるペーパー試験です。「実際にお客さん役のマネー相談に乗って、その様子が面接官によって採点される」・・・ような手間のかかるものでは全くありません。知識をベースに実際の事例の計算問題を解いていくシロモノです(^^)/。

 

まず学科。時間を残して終了。たまに回答に迷う部分はありましたが、もしかしたら満点?と思うような確かな手応え(・∀・)。一方、午後の実技。こちらは、冒頭から知らない内容の問題が連続(;∀;)。鼓動が早くなり冷や汗。時間も浪費気味となり、焦ります。ただ、進むにつれて見慣れた問題が多くなり落ち着きを取り戻します。そして、こちらも無事終了。

 

過去問やこれまでの練習問題と比較して今回の問題の感想。

学科⇒比較的易しめ

実技⇒難しめ

との感触でした。帰宅後にFP協会のHPに模範解答が掲載されたので、早速自己採点。合格ラインは、それぞれ60%です。

 

 

 

■自己採点結果

学科:60問中46問の正解、77%

実技:配点が不明ながら試算、80%

 

自己採点ベースながら、両方とも合格ラインを超えました(^o^)丿。一安心。

それにしても、あわよくば満点!?と思っていた学科で14問も不正解という状況(;゚Д゚)。これからのCFP試験に向けて課題を残す結果となりました(;´Д`)。自信をもって答えた回答がばっさり不正解だとちょっと凹みます。単に勉強不足だと思うので今後また勉強していきたいと思います。とりあえず、ファーストステップとしては上出来です(・∀・)。次は来年6月のCFP試験が目標となります。

 

さて、このフィナンシャルプランナーという資格。仕事に役立つかどうかはさておき、その勉強内容は、日常生活を送る上でマジ有用です(`・ω・´)。というか知らないと損します(正確には、機会収益を逸失します)。しかも若ければ若いほど。金融教育などは学校では教えてくれませんので、自ら積極的に学ぶ必要があります。

「ガチにはやりたくないけど、ゆるく必要な知識を知っておきたい」という方は、こちらの「お金の大学」が大変におススメです↓。ユーチューバーの方が書かれた本で、内容はゆるいのに大変に有益です。騙されたと思って一度読んでいただくと目から鱗が落ちるかもしれません。 

本当の自由を手に入れるお金の大学

本当の自由を手に入れるお金の大学

 

 もしくは 

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2020-2021年 (みんなが欲しかった! シリーズ)
 

 

だんだんとお前だれやねん!?状態になってきていますが、気にしないことにします。そろそろ夏も終わりそうですし、ブロンプトンサイクリングも再開できるかなあ。

 

Come Again!