東京下町ミニベロ日記

ミニベロ自転車・ブロンプトンの楽しさを発信していきます。CFP資格も勉強中!

【四国バースデイきっぷの旅(その9)】観光列車「四国まんなか千年ものがたり」に乗車した話【ようやく】

DKです。四国バースデイきっぷの旅(その9)です。さて、高知駅で乗り換えて1時間程度で「南風」は大歩危駅に到着。向かいのホームにカラフルな車両が停車しています。これが観光列車「四国まんなか千年ものがたり」!この列車に乗るのが後半のメインイベント。  

minivelo.hatenablog.jp

 

f:id:DK3:20190607214616j:plain

大歩危駅に到着。右の「南風」に乗ってきました。左の「四国まんなか千年ものがたり」に乗り換えます。

 

1日目の観光列車「伊予灘ものがたり」(キハ47?)より、新しい車両が使われています。以前北海道に行った際に、旭川駅でみかけたJR北海道の特急「大雪」に似ています。例えが渋すぎてすみませんm(__)m。誰も分からないかもしれません。

f:id:DK3:20190607214743j:plain

「四国まんなか千年ものがたり」の全景。となりに斎藤さん(仮名)も。

 

既に列車の各入口には、白いスーツ姿のアテンダントさんが美しい立ち姿で待機しています。この立ち姿、伊予灘ものがたりでもそうでしたけど、そのように教育されているのか「そこは普通に立ってて良いのになあ」と思う場面でも、足を緩やかにクロスさせてビシッと立ち姿を維持しておられます。流石プロと思う反面、少し気の毒な感じも(;・ω・)。

 

発車まであまり時間がありませんが、乗り込む前に写真撮影。ふと1名、私と同じような行動をとる若者。以下、勝手に斎藤さん(仮名)と呼びます。斎藤さんは私と同じ匂いを感じます。今回の列車の乗客は、JTBの旅物語(多分上級グレードの商品が多い)のツアー客が過半。年齢層もかなり高め。皆さん列車にはほとんど興味がないのか、車内でくつろいでいます。外にいるのは、私と斎藤さんだけ(* ̄∇ ̄)ノ。一通り、外観を撮影し、車内へ。私と斎藤さんの座席は、カウンター。背中合わせです。斎藤さんは望遠レンズを装備してスタンバイしています。マジです( ; ゜Д゜)。 

f:id:DK3:20190607214908j:plain

内装。1号車と3号車は、こんな感じです。伊予灘ものがたりと似ています。

f:id:DK3:20190607215011j:plain

2号車。椅子がフカフカそうでした。

そして出発。

 

列車は、いきなり大歩危小歩危峡という渓谷沿いの景勝地を走ることになります。窓には渓谷美が広がりますヽ(・∀・)ノ。アテンダントの方の軽妙なアナウンスもあり、あちこち写真をパシャパシャ。結構忙しいです。

 

そんな中、予約していた食事が提供されます。大人の遊山箱(4,500円)という3段の小さなお重に入った弁当が提供されます。彩が美しく、いわゆるインスタ映えしそうです(インスタはやったことありませんが)。

ただ、ボリューム的には物足りません(T_T)。おっさんでもそうですから、若者ならなおさらでしょう。斎藤さんは、その場でカツサンドを頼んでいました(私、斎藤さんを意識しすぎですね)。これは正解かもしれません。お弁当の予約率は7割。車内では地ビールなども注文できます。このお弁当を予約するか否かは、インスタ映えか、実質をとるかでご判断下さい。

 

f:id:DK3:20190607215059j:plain

お弁当。大人の遊山箱。展開前。

f:id:DK3:20190607215153j:plain

展開後。

 

列車はすれ違いのために、途中駅・阿波川口駅で停車。この駅では、地元の方たちがタヌキの着ぐるみを着て出迎えてくれます。

f:id:DK3:20190607215242j:plain

これ素敵な着ぐるみです。近くでみるとちょっとビビります。

愛らしい着ぐるみかなと思ったら、度肝を抜かれる姿でインパクト抜群((((;゜Д゜)))。子供がみたら泣き出しそうです。これ、私的にはかなりのヒット。とても強く印象に残りました(^^)/。タヌキの皆さんと記念撮影が行われましたが、私はなぜかここでヒヨり、遠巻きに眺めるだけでした。一方の斎藤さん。がっつりと一人でタヌキ軍団に突入し、記念撮影をしていました。流石。羨ましい感じです。教訓:恥じらいは捨てましょう。観光列車の楽しみもきっと倍増します( ・∇・)

f:id:DK3:20190607215345j:plain

タヌキの皆さん。

f:id:DK3:20190607215447j:plain

 

つづく。

 

Come Again!

 

 

minivelo.hatenablog.jp