東京下町ミニベロ日記

ミニベロ自転車・ブロンプトンの楽しさを発信していきます。CFP資格も勉強中!

(時期到来)花粉症歴30年超のプロからサイクリング時のアドバイス。

DKです。いや凄くどうでも良い話なのですが、私、寒い中でサイクリングをすると、風邪でもないのに鼻水が出てきます。冒頭から汚くてすみませんm(__)m。ですので、ポケットにハンカチ、ティッシュは必須です。これを忘れると、悲惨なことになりますね。皆さんどうなんでしょ。

 

さて本題です。そろそろ花粉症の季節ですね。周囲の敏感な人は「既に来てますよ!!」と言っていたので、私も身構えています。実は私、花粉症歴30年を超えるプロでして、毎年大変な思いをしております。一番ひどかったのは、仕事が激務だったのもありますが、副鼻腔炎という症状を併発。片耳が一時聞こえなくなるという目に遭ったこともあります。いや、まったく自慢することじゃないですけど。

 

私の花粉症のアレルゲンは、スギ、ブタクサ、ヒノキだと思っています。中学生のころは、田んぼ道を自転車で通っていたのですが、強い風+ブタクサのコンボで、トップシーズンになると、学校に到着すると目が異様に痒く、体にも変調をきたすため、しばらく椅子を並べて横になるということを繰り返していました。あの頃は本当にひどかった…。東京に出て来てからは、比較的軽減された感じがありますが、それでも春は多くの方と同様に花粉に泣かされています。(´・ω・`)

f:id:DK3:20190206212316j:plain

いつもおじさんイメージなので、女性にしてみました。出所:フリー素材ぱくたそ

 

前置きが長くなりましたが、花粉症シーズンの中で、趣味のサイクリングをどうするかは大変重要な問題(*`Д´)ノ!!!となります。昨年の経験から言えば、薬服用+目薬+ゴーグル着用+高性能マスクでガードという姿で走れば、なんとか走れるという感じです。ただ、それでも防御しきれない時もあり、荒川サイクリングロードを北上した際に途中でダウン。埼京線の駅(埼玉県指扇駅)からすごすごと都内の自宅まで輪行で撤収してきたこともあります。もちろん、個人差はありますので、究極のアドバイスとしては、花粉症の症状が出たときは、サイクリングは罰ゲーム状態ですのでやめましょう!ということになります。常識的には、そこまでしてサイクリングしますか?(冷たい目)という発想になりそうです。

 

幸い、私はまだ花粉症が出ていませんので、今週末の3連休はチャンスと考えています。と思ったら大寒波!なのですね(T_T)。特に北海道の方、お気を付けください。東京でも寒そうで、ゼロ度の中で凍えた山中湖サイクリングの二の舞になったら困るなあ。


minivelo.hatenablog.jp

  

今回の話のまとめ:

花粉症の時期がひたひたと近づいてきています。薬服用+目薬+ゴーグル着用+マスクでガードという姿で走れば、なんとかなるかもしれません。が、花粉症の時期はサイクリングを見合わせた方が無難です(当たり前。何のアドバイスにもならず、すみませんm(__)m)。

 

Come Again!