東京下町ミニベロ日記

ミニベロ自転車・ブロンプトンの楽しさを発信していきます。CFP資格も勉強中!

最近、道路に「自転車と>>>のマーク」が増えている気がしませんか??

DKです。最近、都内の道路を走っていて、下の写真のような表示がされていることが多くなっていることに気づきました。近所でも夜工事をしていたのですが、工事が終わったと思ったら、この表示が新しく設置されていました。正式名称は「自転車ナビマーク」\(^o^)/。

f:id:DK3:20190119184324j:plain

警視庁ホームページよりお借りしました。

自転車が通行すべき部分及び進行すべき方向を明示するものです。
自転車は、矢印の向きに進行してください(逆行はできません)。
自転車ナビマーク・自転車ナビラインは、法令の定めのない表示であり、この表示自体に新たな交通方法を指定する意味はありません(通行方法については法定又は道路標識等の交通規制に従うこととなります)。

警視庁ホームページより引用

自転車ナビマーク・自転車ナビライン 警視庁

 

なんだか「ベルマーク」に似てますね。お菓子の箱やらなんやらについていて、学校で集めていて持って行った記憶があります。懐かしいなあ。最近ベルマークってあるんでしょうか?・・・と思って、ちょっと調べてみたら、なんかホームページが綺麗に整備されていたり、パワーアップしていました!( ̄□ ̄;)!!。ご存じです?1点=1円だったのですね。私は今まで知らなかったです。

「すべての子どもに等しく、豊かな環境のなかで教育を受けさせたい」。
ベルマーク運動は、そんな願いをこめて1960年に始まりました。PTAなどのボランティアで生み出された資金(ベルマーク預金)で学校の設備や教材をそろえ、さらに国の内外でハンディを背負いながら学んでいる子どもたちに援助の手を差し伸べます。 マーク集めから始まるだれでも気軽に参加できるボランティアです。約820万世帯のPTAと、共鳴する企業や地域の人たちに支えられて助け合いの輪は大きく広がっています。ベルマーク運動は、PTAと企業(協賛会社と協力会社)、そしてベルマーク財団がスクラムを組んで進めています。 

ベルマーク教育助成財団

 

話が大きくそれましたが、「自転車ナビマーク」、警視庁ホームページによると、進行方向を示すだけで、法令上の根拠はなさそうです。

 

ですけど、これがあると、逆走する人が減る効果が期待できそうです。ブロンプトンで本格的に自転車に乗るようになって、「KEEP LEFT(左側走行)」を無意識に守れるようになりましたが、その前は結構普通に逆走していたかもしれません。

 

最近も、ナビマークがないところで、子供2人を前後に乗せた肝っ玉母さん系の電動ママチャリが凄い勢いで逆走してきてオイオイ(ノ`△´)ノと思いましたが、ルールがあまりまだ浸透してないのかもしれません。3人の体重に自転車の重さを足すと100キロくらいですので、速度も考えると、もはや凶器((((;゜Д゜)))。この点、自転車ナビマークがあると、さすがにその方向で走ろうという気にはなりそうです。

 

自転車が車道を走る場合、路上駐車している車や頻繁に停留所で停車する路線バスなど、注意が怠れません。車道を走る際は、ヘルメット着用や、特に夜はリアライトの設置など、自衛されることをお勧めします。ヽ(・∀・)ノ

まれに、イヤホンしてスマホみながら、車道を片手運転していく豪快な人をみかけますが、命を粗末にしているようにしかみえません。最近またコケた私が申し上げても説得力はイマイチですが・・。 

minivelo.hatenablog.jp

 

今回の話のまとめ:「自転車ナビマーク」。これからどんどん増えて、自転車乗りの方の安全性向上につながると良いですね。

 

Come Again!